人と動物と自然とのふれあいの場、六甲山牧場
六甲山牧場は、神戸市街地の背山六甲山上にひろがる高原牧場で、「人と動物と自然とのふれあいの場」をテーマに、皆様をお待ちしております。
北欧風のマンサード型の牛舎や赤煉瓦のサイロ、そして乳牛や羊などの放牧はアルプスの雰囲気でいっぱいです。
放牧している羊やヤギたち家畜とふれあうことができます。
南ゾーンには「六甲山Q・B・Bチーズ館」や「まきば夢工房」があり、チーズ料理、食作り体験、羊毛クラフト体験なども楽しめます。
開場時間・料金のご案内
開場時間 |
|
---|---|
定休日 |
|
入場ゲート |
|
入場料 |
【大人】500円 |
年間パスポート |
【大人】1,000円 |
団体割引 |
【大人】 30人以上50円引き 【小・中学生】 30人以上20円引き |
駐車料金 |
【普通車】500円/日・1回 【バス】マイクロバスを含む 2,000円/1日・1回 【二輪】100円/1日・1回 |
駐車場 |
|
駐車場間の 移動について |
|
住所 |
〒657-0101 |
高齢者・障害をお持ちの方への入場料免除について
下記の方は入場料が免除されますので、各証明書をご持参ください。
- 神戸市老人福祉手帳(すこやかカード)をお持ちの方(神戸市在住の65歳以上の方に交付)
- 身体障害者手帳をお持ちの方
- 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
- 療育手帳をお持ちの方
- 特定疾患医療受給者証・先天性血液凝固因子障害医療受給者証をお持ちの方
- 小児慢性特定疾患承認書をお持ちの方
2019年1月以降は、マイナンバーカード、健康保険証、介護保険証等、神戸市在住・満65歳以上であることがわかる身分証明書をご提示下さい。
なお、現在お持ちのすこやかカードは、引き続きご利用いただけます。
障害をお持ちの方の介助者の入場料免除について
下記の方の手帳をお持ちの方1名につき1名の介助者は、入場料が免除されます。
- 身体障害者手帳の1級・2級をお持ちの方の介助者
- 精神障害者保健福祉手帳1級をお持ちの方の介助者
- 療育手帳をお持ちの方の介助者
牧場応援団と年間パスポート
六甲山牧場で飼育している動物の餌代など、管理運営に必要な資金・物品をご支援していただく「牧場応援団」(団体・法人サポーター)や1年間何度でも入場していただけその他特典もついているるお得な年間パスポート(2018年4月発売)があります。
団体・法人サポーター | 1口 50,000円 (年間) |
・場内にプレートで名前掲示 |
---|---|---|
年間パスポート (個人) |
大人 1,000円 こども(小・中) 400円 |
・入場料無料 ・売店、レストランを1割引 ・食体験、ウール体験を100円引き |
六甲山牧場の概要
土地
土地面積 |
125.8ha (甲子園球場 約32.6個分) |
---|
施設
六甲山Q・B・Bチーズ館 |
1,274平方メートル(内、工場部分265.4平方メートル) |
---|---|
まきば夢工房 |
872平方メートル(内、体験部分 B1 397、B2 54平方メートル) |
牛舎 |
474平方メートル |
細羊舎 |
336平方メートル |
サイロ |
高さ10メートル |
ポニーリンク |
一周120メートル |
レストハウス |
446平方メートル |
南売店 |
- |
駐車場 |
普通車800台うちバス15台収容 ※バスは南駐車場と北駐車場のバス専用エリア内の駐車になります。 |
飼育動物 (2021年1月31日 現在)
羊 |
171頭 ・成雄:12頭、成雌:122頭、成去勢:37頭、育成雄:0頭、育成雌:0頭、育成去勢:0頭、子雄:0頭、子雌:0頭 |
---|---|
ヤギ |
34頭 ・成雄:6頭、成雌:20頭、成去勢:3頭、育成雄:0頭、育成雌:0頭、育成去勢:0頭、子雄:1頭、子雌:4頭 |
牛 |
28頭 ・成雌:0頭、成雌:12頭、成去勢:0頭、育成雄:0頭、育成雌:12頭、育成去勢:0頭、子雄:2頭、子雌:2頭 |
馬 |
9頭 ・木曾馬:2頭、シェットランドポニー:2頭、ミニチュアホーズ:3頭・ハフリンガー系:1頭、サラブレッド:1頭 ・成雄1頭、成雌5頭、成去勢:2頭、育成雄0頭、育成雌0頭、育成去勢0頭、子雄0頭、子雌1頭 |
ミニブタ |
1頭 ・成雄0頭、成雌1頭 |
うさぎ |
33羽 ・日本アンゴラ:17羽・ミニレッキス:5羽・ミニウサギ:4羽・ホーランドロップ:5羽・秋田改良種:2羽・雑種:0羽 ・成雄8羽、成雌22羽、成去勢3羽、育成雄0羽、育成雌0羽、育成去勢0羽、子雄0羽、子雌0羽 |
モルモット |
12頭 ・成雄0頭、成雌12頭 |
水鳥 |
5羽 ・成雄2羽、成雌3羽 |
牧羊犬 |
3頭 ・ボーダーコリー:1頭・雑:2頭 ・成雄2頭、成雌1頭、子雄0頭、子雌0頭 |
動物取扱業に関する表示
氏名または名称 |
一般財団法人 神戸みのりの公社 |
---|---|
事業所の名称 |
神戸市立六甲山牧場 |
事業所の所在地 |
神戸市灘区六甲山町中一里山1-1 |
動物取扱業の種別 |
展示 0206016号 |
登録年月日 |
2006年8月8日 |
有効期間の末日 |
2021年8月7日 |
動物取扱責任者 |
宮元 学 |
沿革
昭和25年度 |
スイスの山岳酪農をモデルに畜産振興と観光的色彩をもつ高原牧場の開設を企画し、5年間の牧草栽培試験を実施 |
---|---|
昭和31年度 |
動物(牛2頭、羊3頭)の放牧開始 |
昭和47年度 |
市内酪農振興の拠点として乳牛265頭、羊130頭に |
昭和51年度 |
4月1日より一般開放 |
昭和62年度 |
神戸チーズ館オープン、神戸チーズの製造・販売(7月19日) |
平成2年度 |
フリーストール式搾乳牛舎建設 |
平成12年度 |
体験学習館(仮称)建設開始 |
平成13年度 |
体験施設 まきば夢工房オープン(7月18日) |