羊(ひつじ)
六甲山牧場では、希少種のジャコブやマンクスロフタン種など、色々な種類の羊を飼育しています!
雨が降っていない日は、牧場内を自由に歩き回っています。ひつじふれあい広場では餌を与えることも出来ます。
牧場で飼育している羊の種類
コリデール
メリノの英国長毛種を交配して作られたニュージーランド原産の毛肉兼用種です。雌雄共に角がありません。
サフォーク
英国・サフォーク州原産の大型の肉用種です。顔と足が黒いのが特徴で角はありません。日本では、現在一番多く飼育されています。
チェビオット
英国純血種で、英国を代表する山岳品種です。顔や足に羊毛がなく耳がまっすぐに伸びているのが特徴です。その毛はツィード等に多く使われます。
※めん羊舎裏のパドック内放牧のみ
マンクス・ロフタン
英国マン島原産のバイキングの羊と言われている希少品種です。顔と四肢に羊毛がなく、茶色っぽい色をしている。ロフトタンとは「小さな愛らしい茶色いやつ」と言うバイキングの言葉です。
マンクスロフタンは、絶滅の危険度が高いレア種で、英国のRBST(希少家畜保護トラスト)の保護下にあります。2本~6本の角を持ちます。
※めん羊舎裏のパドック内放牧のみ・4本角のみ乳牛舎横のパドック内
フライスランド
英国原産の乳用種です。日本では、あまり見かけない品種です。
※めん羊舎裏のパドック内放牧のみ
ブラックウェルシュマウンテン系
英国のウェールズ地方の山岳地方原産の珍しい黒い羊です。
※めん羊舎裏のパドック内放牧のみ
ジャコブ
古代種の血を引く希少種で、旧約聖書の創世記にも出てきます。
あの人気キャラクターのモデルにもなっている羊です。
※乳牛舎横のパドック内放牧のみ

サウスダウン
英国のセサックス州のサウスダウン原産の毛肉兼用種です。
顔にも毛が生えており、丸っこくちょっと犬っぽい顔をしています。
※めん羊舎裏のパドック内放牧のみ
シェトランド
シェトランド原産の小型の毛肉兼用種です。
その毛は、シェトランドウールとして有名です。
※めん羊舎裏のパドック内放牧のみ
羊の放牧時間のお知らせ
・羊がパニックに陥りますので、追っかけたり、追わえたりしないで下さい。
・春シーズンには子羊と親羊を放牧しますが、親とはぐれ迷子になってしまいますので、子羊を追いかけないで下さい。
羊の毛刈り
六甲山牧場では、羊の健康を維持するためにも毎年春になると一斉に羊の毛刈りを行なっています。
シープベルを鳴らそう
来場者の小学生以下の子どもたちを対象にシープベルを鳴らすイベントを毎日実施しています。シープベルを聞いた羊たちが「メエメエ」と鳴いて帰ってくる、そんな、ハイジ気分を六甲山牧場で味わってみませんか。
羊とのふれあい
ウールクラフト体験教室
六甲山牧場で飼育している羊の毛などを使った羊のマスコット人形作りなどを楽しんでいただけます。
ウールショップ
羊毛を使った、羊のマスコット人形や羊ストラップ、フェルトボールなどのハンドクラフトグッズやフェルト羊毛などを販売しています。